広告 グルテンフリー こよみと薬膳 レシピ

中秋の名月にはお団子作ろう!米粉と豆腐のお月見だんごの作り方

中秋の名月にお団子作ろう!米粉と豆腐の月見だんごの作り方

あずき

今日は十五夜だね!今日幼稚園から帰ってきたら、

お月見だんごを作って、お供えしようか~

うん!おだんごつくりたーい!

喜び
あずき

じゃあ、米粉とお豆腐でお団子作ろう!

簡単にできちゃうよ!

グルテンフリーだから小麦アレルギーがあっても大丈夫だよー

十五夜は、昔から親しまれてきた行事。お月見だんごは豊作を願って作られてきたものです。

このお団子、米粉と豆腐で簡単に作れます。お子さんも一緒にコネコネ。五感を刺激して食育にもいいですね♪

残った米粉はお菓子作りや衣、ホワイトソースにしたりと小麦粉の代わりにいろいろ使えますよ。家に常備しておくと、お菓子や料理にいろいろ使えます。

こんな人におすすめ

・今年はお月見を楽しみたいと思っている人

・簡単におやつを作りたい人

・季節に寄り添う暮らしをしたいなぁと思う人

・栄養のあるおやつを子どもに食べさせてあげたい人

・子どもと一緒におやつ作りを楽しみたい人

・子どもの五感を育みたい人

・グルテンフリー生活をしている人

それでは、次の章で早速作ってみよう!

材料はたったの3つ。ほんとうに簡単、月見だんごの作り方

あずき

材料はたったの3つ。年長さんのむすめっこでも自分で分量をはかって、全部ひとりでできちゃうくらい簡単!

豆腐と砂糖を使うことで、翌日でも固くなりにくくなります。

豆腐のおかげでタンパク質もアップ。お子さんにもおすすめのおやつになりますよ!

わが家では、砂糖は上白糖ではなくミネラルの多い粗糖を使っています。

材料(つくりやすい量)

米粉…100g

豆腐…100g

砂糖…大さじ1

【作り方】
①すべてボウルにいれて、良くこねます。めやすは耳たぶより少しだけ固いくらい。
豆腐の水分量によって、出来上がりがちょっと変わってくるので、固ければ水、やわらかければ米粉を少し入れて調整します。

②鍋に水を入れて火にかけ沸かす。だんごは適当な大きさに丸めます。

③お湯が沸騰したら、だんごを入れていく。だんごが浮かんで来たらすくいあげ、

水を張ったボウルに入れて冷まします。

④だんごが冷めたら、あんこやきなこ、黒蜜などお好きなものをトッピングして召し上がれ♪

あずき

簡単にできておやつにもぴったりのお月見だんご。

スキマ時間でさっと作れます。

ぜひ作ってみてくださいね!

  • この記事を書いた人

あずき

和漢薬膳師・管理栄養士。 暦と季節に寄り添う暮らしをしています。こよみと薬膳、ゆる無添加で心地よくて幸せでいられる暮らしを探求・発信しています♡ もともと虚弱体質で、出産後には遅延型の小麦アレルギーを発症。6年間グルテンフリー生活を続けたのち、薬膳を実践して2024年に克服。 夫と2人の子どもの4人暮らし。 40代になって山登りが好きに!目標は北アルプス縦走。

-グルテンフリー, こよみと薬膳, レシピ